BGM: "Eleven Small Roaches"
by Michael Hedges
(音声 MP3 ファイルのダンロードはこちら)
ちょっと大げさな表現かもしれませんが、
ま、「感謝感激雨あられ」という感じのときに
(これって古いでしょうか、、(>_<))使うのが、
本日の、
“I’m eternally grateful.” で、
「本当に心から感謝します」という意味。
この “grateful” っていう単語は、結構使いますが、
なぜか、あんまりテキストで紹介されないので、
あまり聞き慣れていないというか、使い慣れて
いないケースが多いように思いますが、これは、
結構使います。
言ってみれば、感謝の気持ちを表す最上丁寧語、
とでもいう感じですが、最大限の感謝の気持ちを
表す場面というのが、日常そんなに頻繁にある
わけではないので、ある意味では、ちょっぴり
イタズラっぽく、「ありがとうね」という場面で
“I’m grateful.” とか、それより上の、
“I’m eternally grateful.” を使ったりします。
、、、とここまで書いてきて、ちょっとした
事件が!いつも朝自宅のマンションでこの
ワンポイントを書いてますが、今日はじめて、
ベランダにちょっと変わった鳥が飛んできました!
実は、私の友達が、日本でもかなり名の知れた
バードウォッチャーで、彼に連れられて、北海道
(道東)にバードウォッチング旅行なんかにも
行ったことがあるのです。それ以来、多少、
街中を歩くときも、多少気になったりしていますが、
今朝ベランダに飛んできたのは(初めての出来事ですが)
アオバズクでした。英語では、“Brown Hawk Owl”
というので、タカの仲間兼フクロウの仲間、みたいな
感じの鳥です。
残念ながら可哀想に左目が潰れていましたが、
その金色の目は実に美しいものでした。
というわけで、本日はその写真も挙げておきましょう。
こういう日常のちょっとした嬉しい出来事も、
ま、言ってみれば、
“I’m eternally grateful.” という感じですね♪
Copyright © 2008-2009 AllanK. All rights reserved.
1 件のコメント:
Appreciating the persistence you put into your blog and in depth information you
present. It's awesome to come across a blog every once in a while that isn't the same old rehashed information. Great read!
I've saved your site and I'm including your RSS feeds to my Google account.
My web-site :: digital camera advice
コメントを投稿